キュレーションメディアとは
インターネットという情報が氾濫している世界において、その情報の質(価値)に合わせて、「選択、分類、目録作成、案内」を行ったメディア
いわゆる「NAVERまとめ」「MERY」に代表される「まとめサイト」である。それでは、なぜキュレーションメディアが今日台頭しているのか?
利用者側の変化
インターネットを利用しての情報収集は、スマートフォンやタブレット型端末の普及によって、「部屋でじっくり」から「行動の合間に」、つまり「暇」から「隙間」にという情報収集のスタイルがスピーディーになった。それによって、情報収集は短時間で自らの欲しい情報だけとなった。
事業者側の変化
短期間で注目度とアクセス数を高めるウェブサイト構築が可能になるメリットがあり、参入を目論む企業が多い
例えば飲み会の幹事さんが五反田で居酒屋を探す場合、一昔前は一軒一軒居酒屋のホームページを見ては検索ページに戻って予算や人数に合った宴会の出来る場所を探していました。現在は某大手のグルメ情報サイトで一括条件検索して見比べることができますね。
他のちょっとした調べものでも、キーワードに沿った情報をまとめているサイトは短時間である程度の情報を得られるので、隙間時間にスマホで情報を得るにはとても便利です。
